アートブログ
2022.11.16 [イベントレポート]
静岡県御殿場市の国立中央青少年交流の家で、2022年11月5日(土)、6日(日)の期間に開催された「アークラ大サーカス」。
多くのお客でにぎわう中、Live Art Japanスタッフで取材をかねて遊びに行ってきました。
今回は11月5日(土)の会場の様子をレポートします。
駐車場が開場になる午前9時30分過ぎに到着。
すでに会場付近には車の列ができていました。
スタッフの一人は10時近くに到着したものの駐車場が満車となり、第二駐車場へと。
会場へのシャトルバスも満員で、かなり苦労をしたようです。
多くの来場者に、このイベントの人気の高さがうかがわせられます。
知り合いのアーティストの方の出店があり、あいさつをしつつ会場を一通り回ります。
販売されている商品は多種多様かつクオリティの高いものが多く、お店を眺めているだけでも心が躍ります。
アート・クラフト系の気になったお店をいくつかご紹介します。
■ geek zombie
■ ハリガネ工房Tsukihi
■ The Loppp’s
■ 遠藤加奈
レトロモダン サァカスの「叶結」のパフォーマンスは、独特な世界観とエキサイティングな演出が素晴らしく、スタッフの一人は玉のり体験までさせていただきました。
カフェやグルメ・フードのお店も見逃せません。
バラエティ豊かなお店が数多く並んでいるため、どれを食べるか迷ってしまいます。
メキシコ料理が好きな筆者は、ドリトスをベースにタコスの具をトッピングした「Jp’s dorilocos」を選びました。
アート・クラフト、エンターテインメントにグルメと、どれも盛りだくさんでどんな人でも楽しめる「アークラ大サーカス」。
行けばきっと素晴らしい出会いがあるはず。
来年もプライベートで遊びに行きたいイベントでした。