アートブログ

第3・4回 書道一樹会学生展 2022年12月3日(土)〜2022年12月10日(土)

第3・4回 書道一樹会学生展 2022年12月3日(土)〜2022年12月10日(土)
過去の展示風景から

 

北オアシスパーク オアシス館で、2022年12月3日(土)から2022年12月10日(土)までの期間に開催される第3・4回 書道一樹会学生展。
今回はその展示概要についてお伝えします。

子どもたちの元気あふれる作品が楽しく、書道が身近に感じられる学生展

Live Art Japan参加アーティスト・書道家の小塩瀏蒼(https://live-art.jp/ryuso_koshio/)が代表をつとめる書道一樹会。
書道一樹会は、小塩瀏蒼が拠点とする静岡県榛原郡吉田町にて、地域ぐるみでの「参加型書道」を標榜した活動を行うとともに、幼児〜高校生、一般向けの教室も開いています。
例年3月に開催されていた学生展、今年度はコロナ禍の影響により延期となっていましたが、来年3月に予定していた4回展もあわせ、「3・4回展」として盛大に開催されることになりました。
今回のテーマは「コロナが終わったら何がしたい」で、子どもたちがお手本なしにそれぞれが題材を考えて書いた作品となっています。
日本の伝統文化である書道が静岡県榛南にさらに根ざしたものになることを目指し、より多くの方に書を身近に感じて興味を持っていただけるようにとの想いから、当展覧会は特に地域の活性化に繋がるようにと企画されています。
そのため、地域の方々や企業主・商店主、子どもたちとその保護者が一体となった開催が志向されており、子どもたちの元気あふれる作品をアットホームな雰囲気の会場で鑑賞することができます。

なお、北オアシスパーク オアシス館の開館時間は午前8時30分から午後9時まで、展覧会の開催時間は初日の12月3日(土)は午前9時開始、最終日の12月10日(土)は午後4時に終了となります。12月3日(土)は賞の選定日となっています。

お問い合わせ先
書道一樹会代表 小塩瀏蒼
ichijukai.koshio@gmail.com



   


記事一覧に戻る