アートブログ

Live Art Japan参加アーティスト紹介 第7回【Kana】

Live Art Japan参加アーティスト紹介 第7回【Kana】
Kana《空庭》

アートブログでは、Live Art Japanでアート作品を販売するアーティストを取り上げ、インタビューした内容をお届けします。
どのように作品を手がけているのか、アートに対する考え方など、制作にまつわるさまざまな情報を知ることで、作品の魅力もより深く理解できるのではないでしょうか。
第7回はKanaのご紹介です。


Kana

 

「頭」ではなく、「魂」で描く。すべてに繋がり、描くアート

──どんな作品をつくっていますか? コンセプト、テーマ、素材、手法などをお答えください。
チャネリングからその方のオーラを描いています。
アルコールインクアートで、風の時代にふさわしい「風のアート」としてご好評いただいています。

──どのようなことから作品制作に影響を受けていますか?
自然の花の美しさ、太陽の光、自分の内面から湧き上がるものを描いています。

──アートに対して、どのような姿勢でのぞんでいますか?
「頭」ではなく「魂」で描いています。
すべてに繋がり、描くアート。
自分の想像を超えた、あなたのオーラの美しさを描きます。

──これからのアートシーンに求めるものは?
みんなが気軽にアートを手に取れ、親しんでいくムード。
あなたのお家にお気に入りの一つとして、アートを取り入れてみては?

──Live Art Japanアートブログ読者へのひとこと
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
アートはこれからの時代の軸になる、表現の形です。
あなたの表現、気持ちの良い、心地よいアートにたくさん触れて一緒に楽しみましょう!
ありがとうございます。



   


記事一覧に戻る