アートブログ

自宅にいながらアート鑑賞!オンライン美術館のすすめ

自宅にいながらアート鑑賞!オンライン美術館のすすめ

近年、インターネットの普及により、オンライン上で美術館を訪れることができるようになりました。
特に、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、自宅にいながらアートを楽しむことができるようになったのは、非常にありがたいことです。

そこで今回は、オンライン上でアートを楽しむことができる美術館をご紹介します。 

 

オンラインで楽しめる世界のアート作品の数々

まずは、Google Arts & Cultureです。
Google Arts & Cultureは、世界中の美術館や博物館が収集した作品を公開しているプラットフォームで、それらをオンラインで閲覧することができます。
特に、360度パノラマビュー機能を活用すれば、美術館の中を自由自在に歩き回ることができ、実際に美術館に足を運んだかのような体験ができます。

https://artsandculture.google.com/?hl=ja

 

Google Arts & Cultureのなかでも注目したいのが、米国のメトロポリタン美術館
こちらは、美術館に所蔵されている作品の中から、選りすぐりの作品を公開しています。
特に、古代エジプトの作品や、インディアンアートなど、興味深い作品が多いです。

https://artsandculture.google.com/partner/the-metropolitan-museum-of-art?hl=ja

 

さらに、イギリスのTHE NATIONAL GALLERYもオンライン上でアクセスすることができます。
THE NATIONAL GALLERYは、西洋美術史を特に専門としており、オンライン上では、これまでに見ることができなかった作品も公開されています。

https://www.nationalgallery.org.uk/

 

最後に、欧州美術史に特化した美術館として、フランスのルーヴル美術館「COLLECTIONS」をご紹介します。
ルーヴル美術館は、オンライン上では、欧州美術史の中でも有名な作品を多数公開しています。

https://collections.louvre.fr/en/

 

これらの美術館を訪れることで、自宅にいながらも、世界中の素晴らしい作品を楽しむことができます。
また、今後もオンライン上で美術館を訪れる機会が増えると考えられますので、ぜひ、これらの美術館を訪れて、アートを楽しんでみてください。



   


記事一覧に戻る