国立国際美術館「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」 2023年2月4日(土)〜5月21日(日)
2023.4.5 [展覧会情報]

国立国際美術館で、5月21日(日)までの期間に開催される「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」。
今回はその開催概要についてお伝えします。

パウル・クレー《中国の磁器》1923 年 水彩・グアッシュ・ペン・インク、石膏ボード、合板の額 28.6 x 36.8 cm ベルリン国立ベルクグリューン美術館 © Museum Berggruen – Nationalgalerie, SMB / bpk / Jens Ziehe
ドイツ、ベルリンにあるベルリン国立ベルクグリューン美術館は、ドイツ生まれの美術商ハインツ・ベルクグリューン(1914-2007年)のコレクションを収蔵展示する美術館として1996年に開館し、2004年から現在の名称に改まりました。
本展は、同美術館のコレクション97点(うち76点は日本初公開)をまとめて紹介する日本初となる展覧会です。
ピカソの初期から晩年にいたるまでの作品と、同時代に活躍したクレー、マティス、ジャコメッティら、ベルクグリューンが最も敬愛した芸術家たちの優品に、日本の国立美術館が所蔵・寄託する11点を加えることで、20世紀ヨーロッパ美術の偉大な足跡をたどります。
主な出品作品

アンリ・マティス《雑誌『ヴェルヴ』第 4 巻 13 号の表紙図案》1943年 切り紙、カンヴァスに貼り付け 38.1 x 56.8 cm
ベルリン国立ベルクグリューン美術館、ベルクグリューン家より寄託 © Private Collection, on loan to Museum Berggruen –
Nationalgalerie, Staatliche Museen zu Berlin / bpk / Jens Ziehe/

アルベルト・ジャコメッティ《ヴェネツィアの女 Ⅳ》 1956年 ブロンズ 116 x 15.5 x 33.5 cm
ベルリン国立ベルクグリューン美術館 © Museum Berggruen – Nationalgalerie, SMB / bpk / Jens Ziehe
なお、期間中の月曜日は休館日となっております(ただし5月1日(月)は開館)。
開催状況につきましては、公式サイトでご確認ください。
公式サイト
https://www.mbs.jp/picasso-and-his-time-osaka/


記事一覧に戻る